fc2ブログ
06.27
Sat
介護保険事業状況報告の概要(平成27年3月暫定版)を発表 厚労省
ケアニュース2015-06-26

65歳以上が100万人増
厚生労働省は、6月24日、介護保険事業状況報告(暫定)平成27年度3月版を発表した。
なお、第1号被保険者数は、3,302万人となっており、前年同期比100万人増加となった。

認定者数は22万人増

要介護(要支援)認定者数は、605万8,000人で、うち男性が186万7,000人、女性が419万1,000人。前年同期が583万8,000人であったことから、総計で22万人増加した結果だ。

居宅(介護予防)サービス受給者数は、377万7,000人。前年同期が361万人であったことから、16万7,000人増加。

また、地域密着型(介護予防)サービス受給者数は、39万1,000人、施設サービス受給者数は90万3,000人。前年同期より総計で39,000人増加となった。

保険給付費総額、7,386億円
保険給付決定状況では、高額介護(介護予防)サービス費、高額医療合算介護(介護予防)サービス費、特定入所者介護(介護予防)サービス費を含む保険給付費の総額は、7,386億円。前年同期が7,112億円であったことから、274億円、約3.85%の増加となった。

なお、第1号被保険者に対する認定者数割合の全国平均は、約17.9%とほぼ横ばい。1人あたりの保険給付費の全国平均は、22,428円で、前年同期より120円の増額であった。
スポンサーサイト




comment 0 trackback 0
トラックバックURL
http://nblabceo.blog70.fc2.com/tb.php/1882-645977cf
トラックバック
コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top